![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2001年8月、マウイ&オアフから帰ってきた『まるももさん』が モーハワイ★ネットの私の部屋にマウイのことをたくさん書いてくれました。 しかし、とっても残念なことに過去のログはどんどん消えてしまいます。 これって、もったいない!たくさんの人に見て欲しい。 そう思った私は、『まるももさん』にメールをしました。 快く、投稿していただくことになりました。 |
Kula Lodge 878−1535 6:30〜21:00 ハレアカラを登る途中、377号線沿いにあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
とらねこは2000年9月にここを訪れました。 まるももさんと同じ席で 『マウイオニオンのスープ』と『クラのトマトとモッツァレラチーズのサラダ』と『ステーキサンドイッチ』と『コーヒー』を頼みました。 どれもおいしかったです。 外の石の窯で焼いたピザを頼んでいる人もいました。 次回は絶対に頼もうと思っています。 外にはいろんな『食べ物』が実のっています。 窓の外にあった『アボカト』が印象に残っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
The Sea Watch 875-8080 8:00〜22:00 ワイレア ゴルフ クラブのクラブハウス内にあるレストラン。 名前のとおり、食事をしながら、海を望むことができる。 青く澄んだ海の向こうに、カホオラウェ島やモロキニ島が見える。 まるで、一枚の絵のような景色。 食事もとてもおいしく、お値段も手頃。 スタッフも親切で、何から何まで満足させてくれるお奨めのお店。 かく言う私も、モーハ島にすんでいるちゅうさんに教えていただきました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() サンドイッチ |
![]() ロコモコ |
Haleakala 標高3055mのこの山は、サンセットやサンライズ、 ダウンヒルのツアーでおなじみ。 私たちは、昼間にレンタカーで登りました。 何といっても、3055mの頂上まで車で行けることに、感激しました。 377号線を途中から378号線に入るとちゃんと標識があるのでとても分かりやすい。 あとはクネクネ道を、ひたすら登るのみ。 途中に牛がいる牧場があったりして、なかなかのどかで良い感じですが、たまにこの牛たちが道路に寝転んだりするので、十分注意が必要です。 雲を突き抜け、ドライブするのはとても気持ちの良いものです。 お天気に恵まれれば、山頂からハワイ島を見ることが出来ます。 マウナケア、マウナロアの2つの山が、ひょっこりと見えます。 シルバーソード(銀剣草)も、お迎えしてくれます。 帰り道から見える眺めも抜群です。 |
![]() |
雲の上にひょっこり見えるのが |
グランドダイニングルーム |
![]() |
![]() |
![]() |
Alexander&Baldwin Suger Museum |
![]() |
![]() |
![]() |