![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出発&到着日 ![]() とらねこさん、お言葉に甘えて書かせていただきました。 初めてのことなので、不備不具合があったらお許し下さい。 今日から、一年振りのハワイ島♪ 午前中で仕事も終了。 職場が一斉に夏休みです。 おとん(夫)の車で成田へ4時着、 車を預けて空港へ入ってビックリ(@_@) 昨年もお盆の同時期だったけどこんなに人はいなかったわ。 初WEBチェックイン機を経験し、おとんの滞在中のウィスキーを買って ラウンジへ直行。 出発まで飲み物頂き飛行機眺めながら、のんび〜〜〜り。 定刻通りの離陸。 ![]() コナはいいお天気です。 イミグレを早く通過する為に座席指定した甲斐もあるけど、 記念撮影してる人を横目にひとり早歩きのおとん。 久々のリゾッチャ仕様なのに、記念撮影省略。 お陰で(笑)そのまますぐに入国審査へ入れました。 後日、とあるところでご一緒になった方に聞いたら、2時間近くかかり、 初レンタカーで手間取り、空港からヒルトンまで直行したのに、 着いたら2時だったそう。(お疲れ様でした) 私たちは10時30分には、到着日お約束のドトールでおいしいコーヒーを頂いて深呼吸・・・ 今回は何処行きましょうか、何して過ごしましょうかねえ〜? この後サウスコナフルーツスタンドでパパイヤ、マンゴー、バナナなどを買い、昨年と同じコンド、ワイコロアフェアウェイヴィラへ。 ![]() 早かったけどチェックインでき、今年は昨年と同じ棟の3階のお部屋。 昨年は両親や家族が一緒だったので1階で大喜びでした。 今回はドタキャンの心配もあり、準備もバタバタだった。 夫婦二人だけだし、私はひとりでゆっくりしようと決めてたので、 3階のお部屋は人目も気にせず落ち着けそうなので有り難かった。 この後、ワイメアまで行きスーパーなどでお買い物。 そして待ちに待った♪ヨンズ・カルビ♪へ。 食べたかったのよお〜〜〜、オックステールスープ!! 生姜がきいていてホントおいしかった。 カルビプレートと共に二人で完食です。満足!! 長〜〜〜〜〜い一日もきれいな夕陽とともに終了・・・ |
2日目 ![]() 朝6時・・・ あんなに確認したのに、前に宿泊した方のセットした時間に目覚まし時計が 鳴り、起きるはめに(^_^;) おとんがこれからホノコハウ・ハーバーまでダイビングに行くので、 少し早いけどまあ、いいっか〜、起床。 ハワイでコンドに滞在中の炊事担当は、なぜかいつもおとん。 (言訳・・・決して無理強いしているわけではありません。キッパリ) メニューは定番の“ベーコン、オムレツ、トースト”そしてコナ・コーヒー。 私は、昨日買ったパパイヤのアイス添えをデザートにプラス。 日本では、コーヒーのみで朝食を食べないおとんなんですが、 なぜかここへ来ると朝からしっかりと食べます。 悔しいけど私が作るより、“お・い・し・い!” 滞在中の食事は必ず私の大大だ〜〜〜い好きなラナイでが決まり。 ラナイからは、King’s Shopとフェアウェイのまぶしいグリーン、 ワイコロアは、湿気がなくさわやかでホント気持ちいいです。 ![]() おとんが出掛けたあとは、この大好きなラナイで読書&昼寝&ボ〜〜〜〜ッとします。 ♪ハワイ島へ来たんだ〜♪と心から実感できる至福の時でもありますね。 12時半ごろおとんがダイビングから帰ってきたので、ランチを兼ねてコナへ行くことに。 数十分前に通った道をまたまた走るこの行動が、1100マイルにもなった原因でしょうねえ。でもハワイ島で運転するのは、ぜ〜んぜん苦ではなく、ホントに楽しんでいます。 コナの無料パーキングはやはり一杯で入れそうもないので、有料パーキングへ。 普段日本で高〜〜い料金を払うことに慣れてしまっているので、“や、安い”と思う感覚が 微妙にくやしい。 久しぶりにコナの町をゆっくりとホロホロ・・・ モクアイカウア教会もはじめて中までゆっくりと見学、キング・カメハメハ・ホテル前の防波堤?では釣りをしている人もいてしばらく同席・・・ 暑くなるとコナにしかないABCストアーに入って涼みながら、ウロウロ・・・ 時間とか時計とかの感覚がなくなり、すっかりのんびりムード全開です!! ずうっとこの感覚のままでいたいなあ〜〜。 |
3日目 今日は、珍しく8時頃まで寝てしまいました。 さてと、何処行きましょうかねえ〜♪ ヨンズ・カルビに続いての課題のワイピオ渓谷に行くことに・・・ 10時半ごろ到着。 例の急坂をロコと思われるピックアップが降りて行く。 その後も4、5台の車が“何でもないよお〜”と言わんばかりに降りていくのを見た わが夫@おとんは、チェロキーだから大丈夫!自分も降りる!と。 “頼むからそれだけはやめてくれ〜〜” 今回は拝み倒してやめてもらいました。次回は、一度ツアーで降りてみましょうね(^_-)-☆ ![]() ここまで来たらヒロまですぐだからとヒロ行き決定! ワイピオからホノカアにむかう道でロコのシャコタン暴走族1台に遭遇。 他に走ってる車がなくて正直ドキドキ、怖かったな。 このへんのカーブ道を急発進して行ったり来たりしてるようでした。 見て見ないふりしてさりげなく走り逃げ。(・・;) ハマクア・コーストは、何度走っても景色最高で気持ちいい。 途中4マイル・シーニック・ルート経由でヒロまで。 途中にあるトロピカル・ボタニカル・ガーデンも是非次回ゆっくり散策してみたい。 ![]() 水曜日にファーマーズ・マーケットに来たいので、ダウンタウンはスルーして お決まりのBICでお買い物。 クッキー柄のTシャツが可愛くて即ゲット! わたくしハワイでは、お子ちゃま用Mサイズでぴったりなんですう。 うちのおとん、ここまで来たから1周して帰ると言い出す。 そんな気がしたのよねえ〜。 だったら、ボルケーノ・ワイナリーに寄って行こうね。 ![]() 6種類のワインを無料でテイスティング。 とってもわかりやすい英語で丁寧に説明して頂き楽しいひとときでしたので、 チップを渡しつつ1本お買い上げ。 さあ、おうちに帰りましょ。 ![]() ホナウナウのコーヒーベルトまできました。 “そうだ!UCCに行く!!!” 今回の課題その3です。 やっと来れましたよ!! 一度お目にかかりたいと思っていた方にもお会いできてホントうれしかったです。 こういう時うちのおとんって変に人見知りするので、いつも困る・・・ その代わり私が誰とでも気軽にしゃべるお調子者だから、バランスとれているのかしら? こちらも次回、ゆっくりとまたお邪魔したいと思います。 ニイハウ・センターのKFCでチキンを夕食用に買い、コンドへ帰ります。 日本のケンタッキーと一度比べてみたくて買ってみました。 お値段は日本より高いです。味は同じような感じだけど、ここでチキン買うなら、 KTAなどのスーパーのお惣菜で売ってるチキンの方が安くておいしいと思うな。 今日の長〜〜い一日が終わる前に、ヒルトンに連れてってもらい、 フィリップ・リガードでリングのオーダー。 支払いはモチロンおとんです!!(キッパリ) ここのホテル、初めて入ったけど、すごい人・人・人。 遊園地気分でトラム・ボートに乗ってホテル内を散策。 いや〜〜、最後の最後まで充実した一日でした。 |
4日目&5日目 4日目 今日、わが夫@おとんはまたまたダイビングでお出かけ。 30分かけてホノコハウ・ハーバーまで。 ホントによく行くよね〜。 滞在先をコナにしたり、転々としようといくら提案してもNG! 運転楽しいし、引越し面倒と言われた・・・ そして私はマッタリゆったりモード♪ ワイコロアは、コナと違って確かに涼しいし、ゆったりするには文句なし。 初めてコナに泊まったのは、コナ・リーフのオーシャンフロントで それはそれは感激ものでした! ただね、私たち中年夫婦にとって、夏のコナでは少し暑すぎ(^_^;) 8月以外にできれば行きたいけど、当分無理。 海は見えないけど、ラナイの広さと居心地さ、そしてキャンセルポリシーがゆるい事が 絶対条件となりました。 今日は、コンドに宿泊した方達が置いていったいろいろな雑誌を持ってプールへ。 この雑誌がイタリアやフランスのクッキングブックみたいのだったり、 メインランドの別荘特集みたいのだったりで、すご〜〜くおもしろかった。 できれば、お持ち帰りしたかったなあ〜。 ただね、この雑誌のおかげ?で、 英語で話しかけられた時はさすがに(@_@;) おじさまのおっしゃってることは、8割くらい理解できてるんですが、 スラスラっと返す言葉(英語)が浮かんできましエ〜〜〜ん(>_<) こういう時に英会話の必要性をいつも感じるのですが、無理!!! 日本語、英語、身振り手振り、愛想で乗り切れます(笑) 今日のおとんの帰宅は遅かったので、少し休んでから、 また懲りもせず、今走ってきた19号線でケアウホウ・ショッピングセンターヘ べしべしに出ていたドーナツ買いに行ってきました。 1ダースほど買って、明日に備えて第1回ガソリン給油。 途中、コナのL&Lドライブインでランチプレート1ヶ買い、オアフで食べたことあったなあ〜と思い出しながら、二人で食べました。 明日は水曜日。 ヒロに行かねば!! ![]() 5日目 たいへんです!! やってしまいました、朝寝坊。。。 せっかくヒロのファーマーズ・マーケットに行くつもりだったのに〜。 出足をくじかれ、ちょっとご機嫌ななめの私・・・ 次回は、絶対よ!!!! また、課題が増えた。 B型夫婦は、プラス思考で、では、今日はビーチへGO!! クーラーに昨日飼ったドーナツと飲み物、タオルを持って、水着の上から、 Tシャツ短パン。 シュノーケルセットも持ってお出かけ。 ホナウナウ目指して走ったけど、もうイルカはいないよね〜。 なんて言ってたら、突然おとんが“じゃあ、このままヴォルケーノへ行こうか” “えっ〜〜マジっすか! 私、水着、ビーサン着用なんですが・・・” “車だし、飲み物も食べ物もあるし、行っちゃおう!!” と、なぜか急遽ヴォルケーノへ行き先変更。 12時は過ぎてたと思うけど、ビジターセンターのパーキングはすご〜〜い車。 渡ハ前のチェックでは、ドロドロ溶岩を歩いて見るのはしばらく無理そうだったはず。 まさかね〜〜〜??? チェーン・オブ・クレーターズ・ロード下りて行くと、すごくいいお天気なのに なんか天気がおかしい??変な雲が?? あっ、そうだんだ。海に流れ落ちる溶岩が蒸気になってモクモク!! ![]() すっかり忘れていました。 朝寝坊のおかげで得しちゃいました(^^ゞ そういえば、ここの終点の所でヴォルケーノ・ハウスが飲み物やスナックを売っている小屋がありました。 なんか日本の観光地みたい・・・ かなりの車が停まっていたけど、やっぱりちょっと歩きたいな。 思いっきりビーサンだけど、がんばってスチームと書かれた黄色のマークに添って歩いてみました。 スニーカーはいていたら、もっともっと歩いたのに〜〜〜(クヤシイ) 教訓⇒スニーカーはレンタカーにいつも置いておこう! 夕方になってしまったけど、ヒロ経由で帰ることに。またまた1周ですね。 はじめてプリンス・クヒオ・ショッピングセンターヘ。 ボーダーズに寄ったりしてすっかり遅くなってしまいましたが、ここも次回ゆっくりときたいですね。 おとん曰く、なんか中途半端な感じでここは☆一つ。 いえいえ、次回ゆっくり来たら、☆の数が絶対増えますから!!! |
6日目 残すは、あと2日・・・ 一番イヤ〜な気分になる頃です。 “帰りたくない病”です。 ならば、ビーチへ行こう!? 早起きして飲み物、食べ物OK。 まずは、とらねこさんがイルカと泳いだというホオケナヘ行ってみよう。 べしべしの本を参考にひたすら海に向かって下りて行く。 たくさんの車が停まっており、みなさんキャンプをしていました。 ちょうど顔を洗ったり、朝食の準備の時間のようで、なんとなく人の行き来が多くて それにハエのような虫がまとわりついてきてちょっと落ち着かない。 15分くらいで退散。 つぎの目的地は、ホナウナウ。 ところがすでに車がいっぱいで停められない・・・・・ 仕方がないのでもうひと回り。ん〜〜ん、ダメだ! ならば先にケアラケクアへ行ってみよう! 車を停めると微妙な日本語で、“イルカ、ドルフィン。 シュノーケルセット?” イルカもドルフィンもシュノーケルセットもすべてOKだってば! あ〜〜、なんか日本のどこかの海の家の呼び込みみたい(^_^;) ここも1時間ほどで引き上げ、再びケアラケクアへ。 やはり車は一杯で、有料駐車場へ。 と言っても木の箱に1ドル札を入れるだけ。 ここは、透明度もすごくあるし、お魚さんもたくさん。 ここの主のような男性が(失礼)、ボンベを背負って海底のALOHAの文字をお掃除中。 きっといつもキレイにしてくれているんだね。 こんなところにもアロハを感じます。 と、もう11時頃だというのに、イルカが!! 何回もジャンプしたり、クルクル回転ジャンプしたりして、遊んでいるではないか。 なぜか海に入るのも忘れて、しばし見取れていました。 こんな感じでイルカに会うのは、初めて。 年甲斐もなく素直にキャーキャー喜んでしまいました。 さて感激のイルカ対面を果たせたので、持ってきたドーナツ、フルーツで軽くランチをして帰りましょうか・・・ 19号線コナ空港を過ぎて左側に、以前から気になっていたケカハカイがあります。 道があまりよくないと聞いていたのですが、なんと前を走っていた家族連れの4WDがここでウィンカーを出したではないですか。 なぜか引きづられるようについて行くことに(^^ゞ 道を読んでやめたほうがいいと思ったら、引き返す約束です。 途中かなり危険な段差が2,3箇所ありました。(自己責任でお願いします) 現状からしてもっと悪くなっていると思われるので、次回は行きません! “The BigIsland Revealed”を参考に最初のパーキングで車を止め、 歩くこと5分、“Mahai’ula Beach”と思われるところに到着。 このまましばらく歩けば、かの有名な“Makalawena” に行けるのかなあ〜。 前を走っていた4WDの家族連れもここまでご一緒でした。 木陰もあるし、空港に入ってくる飛行機が見える。 ![]() 左手のほうにある岩場で子ガメが食事中みたい。こんなに近くにいるのに、警戒心なし! なので、おどかさない様にそお〜〜と見守っていました。 ここは、お魚さんも少ないし、シュノーケルより泳ぐのにいいビーチかもしれません。 今日は、ビーチ×4、ビーチ四昧?の一日で大満足ヽ(^o^)丿 ![]() |
ぷっち旅行記最終日&帰国日 今日は今年夏ハワイ島滞在最終日・・・ “何したい? 何処行きたい?”と、 おとんは聞いてくれるのですが、 “帰りたくない!!”ですう。 まあ、大人気ないこと言っても仕方ありません。 昨日行ったホナウナウへイルカに会いにいきましょうか。 早めに出掛けたのにイルカは遥か遠〜く、ボートの後についていくのが見えるだけ。 近くに座っていたカップルもイルカ目当てで、三脚にカメラを固定して待っていますでも11時すぎまでいましたが今日は近くには、来てくれませんでした。 カップルも諦めて帰っていきます。 私達もまた来年くるね!と誰にともなくつぶやき、帰ることに。 途中、Costcoの近くにあるMrs.Barry’sのクッキーを買いに寄り、クッキーとTシャツを お買い上げ。 ここのクッキーは初めて買ったけど、アメリカのママの手作りって感じで これまたおいしいです。 BICのはどちらかというと洗練されたおしゃれな感じのクッキー。 Barry’sのは素朴な手作り感。 どちらも好評でした(^^)v コンドに帰りパッキングせねば・・・ 洗濯する前にプール、ジャグジーでしばしマッタリ。 日本に帰った翌日から仕事(1日でも長く滞在したい為)なので、 洗濯はいつも終わらせておきます。 これって楽なので、やめられません。 洗濯している間に、ヒルトンのフィリップリガードへリングを受取に行きます。 昨年結婚25周年で、記念に買ってもらおうと思っていたにもかかわらず、あいにくとヒルトンまで行けず断念。 一年遅れでおねだり成功! ハワイアンジュエリーといえばイエローゴールドが定番なんでしょうが、 火焼けした肌にはとっても素敵ですよね。 でも日本でおばちゃんがするには???と思い、少し割高だけどホワイトゴールドを選びました。 同じリングでもハワイ島で買うとマナがいっぱいいっぱいリングに込めらているよう・・・ とっても気に入ってます。お友達や職場でも褒めてもらってうれしい!! ![]() もう帰国日です(>_<) 最後の朝食をラナイで頂き、食器類を食器洗い機へいれてスイッチON。 アウトリガーの事務所でチェックアウト。 “とっても快適で楽しい滞在でした。”とお礼を言うと、 “そう言われるのが一番うれしい。また是非ハワイへきて下さい。” “はい、来年夏にまたハワイ島へ来ますね。” つたない英語だけど必ずお礼の挨拶をするよう心がけています(^^ゞ ダラーでレンタカーを返します。 走行距離1100マイル!! よく走りました。チェロキーお疲れ様! シャトルバスに乗る時、荷物は重いし、増えてるので、 ドライバーに先にチップを渡しました。 なので、ちゃんと積み下ろししてくれて、ご挨拶まで。 空港のセキュリティーゲートを抜ける時、お腹が大きなでか〜い係官に 着ていたTシャツを指差されビックリ!!“なにごと??”(@_@;) 係官のおじさまニッコリ笑って、 “ここのクッキーうまいよ〜!大好きさ!アハハ”って。 まじめに仕事してんだかは不明だけど、この雰囲気いいですね〜。 最高! 木陰を見つけて飛行機を待ちます。 私達の前を有名人が何回も通ります。気づいてくれということ?? と勝手に判断して声をおかけしてしまいました。 サングラスも取り、快く写真に応じてくれました。 お二人だけでゴルフされていたようです。 ![]() それにしても到着便がかなり遅れています。 あ〜〜、これじゃあホノルルでいつもの儀式ができない! それは・・・ラパーツでコナコーヒーのアイスを食べること。 これ食べながら、また来るぞ〜と毎回心に誓っています。 なので、私にとっては大事なことなのです。 ホノルルで30分しかありません。 でも工事中の空港の中をラパーツ目指して早足です。 無事アイスをゲット!! これで来年また行かれそう♪♪ |